
「妊活には葉酸を含むサプリ」と言われますが、たくさん種類があり過ぎて、どれがいいのかわからない方も多いと思います。そこで、妊活&妊婦経験のある私からみて「本当におすすめできる妊活サプリ(葉酸サプリ)」をピックアップしてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
妊活中〜妊娠初期は400㎍の葉酸が不足!?
日本人の食事摂取基準では、妊娠を計画している、あるいは妊娠している女性は、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを低減するために、妊婦の方は一日480㎍、妊活中の方は一日640㎍の摂取が推奨されています。しかし、日本女性の一般的な生活習慣・食生活では葉酸の摂取量が不足しがちで、平均的な葉酸摂取量は240㎍程度との調査結果も。
つまり、妊婦の方で一日240㎍、妊活中の方なら一日400㎍の葉酸が不足しているのが実態なんです。
厚生労働省も妊活中や妊娠の可能性のある女性は、サプリなどで一日400㎍の葉酸を追加摂取するのが望ましいと注意喚起しています。
葉酸が不足すると・・・
葉酸には赤ちゃんの脳の発育を助けたり、神経管を作ったりする役割があり、胎児の重要な部分が形成される妊娠初期に葉酸が不足すると、先天性障害や死産・流産の可能性が高まります。また、最近の研究で、葉酸不足だと排卵障害による不妊のリスクを高め、卵子が成熟しにくいこともわかってきました。
まとめ
このように妊活には「葉酸」を欠くことができません。妊娠しやすいカラダを作り、赤ちゃんが健康に産まれるよう一日400㎍の葉酸をサプリで摂取しましょう!
妊活サプリ選びの7つのポイント
1. 葉酸の種類

葉酸には2つの種類(モノグルタミン酸型葉酸・ポリグルタミン酸型葉酸)がありますが、
厚生労働省が勧めているのはカラダへの吸収率が高い「モノグルタミン酸型葉酸」。妊活サプリを選ぶなら「
モノグルタミン酸型葉酸」を選びましょう。
2. 葉酸の配合量

一般的な食生活を送っている日本人女性の場合、妊活中や妊娠初期に
400㎍/日の葉酸が不足します。妊活サプリを選ぶ際には、葉酸の配合量が
400㎍/日以上を摂取できるものにしましょう。
3. 葉酸以外の成分

妊活や妊娠中に必要な栄養素は、葉酸だけではありません。
ビタミンA、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、鉄分、亜鉛、ナイアシンなど妊娠や赤ちゃんの成長に必要な栄養素をバランス良く配合した妊活サプリを選びましょう。さらに、できるなら
不妊治療の専門医や妊活専門の管理栄養士などの専門家が監修している妊活サプリを選ぶのが確実です。
4. 安全性
赤ちゃんに届ける栄養なので安全性には特に気をつけたいですよね。香料や保存料、着色料など添加物が入っていないこと、GMP認定工場で作られていることが重要なチェックポイント。GMP認定工場とは、厚生労働大臣が定めた基準(製造管理・品質管理基準)をクリアした工場のこと。つまり、原材料や梱包、出荷までの工程が一定の基準をクリアしている、安全性な商品の証明になります。
5. 飲みやすさ

妊活サプリは錠剤の形状や大きさ、匂いなどがメーカーによってさまざま。錠剤を飲み込むのが苦手な人は、
小さめに作られているものや、表面がつるんとしたタイプがオススメ。匂い・味に関してはつわりの時でも飲めるよう、できれば
無味無臭のものが良いでしょう。
6. 価格

妊活サプリは、妊活スタート時から妊娠中、授乳期まで長期にわたって飲み続けるのが良いとされています。だから、自分が無理なく続けられる価格かどうかというところも重要なチェックポイント。
定期購入にすると割引が適用される商品もあるので、うまく活用しましょう。
7. カスタマーサポート

商品によっては、
専門のスタッフによるカスタマーサポートが受けられる場合があります。妊活中や妊娠中は、不安に思うことや誰かに相談したいと思うことがいろいろ出てくるもの。そんな時、気軽に相談に乗ってくれる専門のスタッフがいるのは心強いですよね。
初めての妊活・妊娠ならカスタマーサポートありの商品を選びましょう。
おすすめ妊活サプリBEST3
商品名 |
 マカナ |
 ミタス |
 ミテテ |
葉酸の種類 |
◎
モノグルタミン |
◎
モノグルタミン |
◎
モノグルタミン |
葉酸配合量 |
◎
400㎍ |
◎
400㎍ |
◎
400㎍ |
その他成分 |
◎
90種以上 |
◯
20種以上 |
△
妊婦向き |
安全性 |
◎
クリア |
◎
クリア |
◎
クリア |
飲みやすさ |
◎
クリア |
◎
クリア |
◎
クリア |
価格 |
◯
3980円〜 |
◯
3980円〜 |
◎
1800円 |
サポート |
◎ |
なし |
なし |
評価点 |
4.8/5.0
|
4.4/5.0
|
4.2/5.0
|
|
詳しく見る |
詳しく見る |
詳しく見る |
マカナ(makana)
「マカナ(makana)」は、妊活専門の管理栄養士が選んだ妊活サプリ。マカナには「妊活8大成分」を含む90種類以上の成分を配合。これ一つで妊活〜産後までカバーでき、不妊治療専門クリニックでも採用されています。
マカナは、成分的なものだけはなく、医師による妊活セミナーや妊活・不妊カウンセラーとの電話相談といったカスタマーサポートも充実。
お得な定期コース(初回3,980円)は、いつでも好きなタイミングで解約できるので、お試しにもピッタリ!妊活中の女性からの支持率 No.1 というのもうなずけますね♪
マカナの特徴は?
- 妊活8大成分を唯一配合した妊活サプリ!
- 不妊治療専門クリニックでも採用される実力!
- GMP認定工場で製造&無添加!
マカナ の公式サイトへ
ミタス(mitas)
「ミタス(mitas)」は、不妊治療専門の産婦人科医の監修で作られた妊活サプリ。妊活に必要な栄養素を中心に20種類以上の成分を配合しています。
さらに、ミタスは女性のカラダの冷えに着目。高麗人参・ショウガ・陳皮・なつめといったカラダの冷えを解消する「和漢成分」を配合しているのが特徴です。
カラダの冷えは妊活にとって大敵。カラダの冷えが気になっている方におすすめできる妊活サプリです。
ミタスの特徴は?
- 和漢素材で妊活の敵「カラダの冷え」を解消!
- 妊活・妊娠中に必要な17種類の栄養素を配合!
- GMP認定工場で製造&無添加!
ミタス の公式サイトへ
ミテテ(mitete)
「ミテテ(mitete)」は、妊活というよりも、妊娠中に不足しがちな栄養素に着目した葉酸サプリ。妊活向きの成分も配合しているので妊活にも使えるのですが、妊活サプリとしてみると、先に紹介した「マカナ」や「ミタス」に比べると少し見劣りしてしまいます。
赤ちゃんの成長に必要な栄養素がオールインワン&つわりでも飲みやすいよう工夫がされたりと、妊娠中の方におすすめできるサプリなので、妊娠した後〜授乳中は他の妊活サプリ(マカナ・ミタス)から「ミテテ」に切り替えるのが、オススメです。
ミテテの特徴は?
- 妊娠期に不足する栄養素をオールインワンで補給!
- GMP認定工場で製造&有害添加物なし!
- 企画・製造・販売を一貫して行うことで続けやすい値段を実現
ミテテ の公式サイトへ
さいごに
「本当におすすめできる妊活サプリ」を3つに絞ってご紹介してきました。もう一度、おすすめの妊活サプリをまとめてみましょう。
あなたはどの妊活サプリを選びますか?